
レシピ
材料2人分
米 1合
栗 10個ぐらい
ローリエ 1枚
薄いコンソメスープ 1リットル
オリーブ油 大さじ1
玉葱 1/2個分……みじん切り
パルメザンチーズ 大さじ1
塩コショウ 少々
荒引き黒コショウ 少々
時間
20分ぐらい
作り方
栗は皮をむいて半分に切り、下茹でします。
薄いコンソメスープを作り、ローリエ1枚を入れておきます。
フライパンにオリーブ油を入れて火にかけ、玉葱を炒めます。
透き通ったら米を入れてさらに炒めます。
お米が透き通ったらコンソメスープを半分ぐらい入れます。
時々混ぜながら水気がなくなってきたら
残りを3~4回に分けて加えます
芯が少し残る状態(アルデンテ)になったら
栗、パルメザンチーズを加えて塩コショウで味を調えてください。
お皿に盛り付け、黒コショウを振って出来上がりです。
ポイントは混ぜすぎない事でしょうか?
混ぜすぎるとお米の粘りが出てしまいます
かといって、混ぜないと焦げます
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)